
車庫証明申請(北上市・県南・沿岸地域など)
車庫証明申請について
1.車庫証明申請(自動車保管場所証明申請)とは ?
「自動車の保管場所の確保等に関する法律」に規定されている手続きで、自動車を保有する際は道路以外の場所に自動車の保管場所を確保する必要があります。また、自動車登録の際には、自動車の保管場所が確保されていることを証明する書面が必要となります。
その書面の交付申請が車庫証明申請(自動車保管場所証明申請)となります。
2.申請先について
申請は、「自動車の保管場所の位置」の管轄警察署で行います。
3.申請について
個人の方の場合は、申請や審査はスムーズに進む場合が多いと存じます。
法人の方や賃貸物件にお住まいの方の場合、別途必要書類が生じるケースもあります。
4.当事務所の対応地域
・県央地域
盛岡市、滝沢市、紫波郡矢巾町、紫波郡紫波町
・県南地域
花巻市、北上市、遠野市、奥州市、一関市、和賀郡西和賀町、胆沢郡金ヶ崎町、西磐井郡平泉町
・沿岸地域
釜石市、大船渡市、陸前高田市、気仙郡住田町、上閉伊郡大槌町
※上記以外の地域につきましても他の行政書士と連携して対応可能です。
5.自動車登録について
当事務所では自動車登録についても承っております。
出張封印について
出張封印とは
運輸支局での自動車登録の手続きの際に、行政書士が車検証やナンバープレートとともに封印を受領します。
その後、ディーラー様やお客様のご自宅まで出張し、封印の取付を行います。
行政書士の中でも研修を終え「丁種封印会員名簿」に記載された者が封印を取り扱うことができます。
出張封印を行政書士に依頼するメリット
1.運輸支局への陸送をしなくてよい
通常の場合ですと登録手続きとは別に運輸支局で封印取付をしなければなりません。
遠方からの陸送や冬の時期ですと、リスクは無視できません。
出張封印をご利用いただければ、車の保管場所で安全に封印の取付が可能です。
2.他県管轄の封印の取付にも対応
当事務所から他県の行政書士の方へ自動車登録や封印の受け取りを依頼します。
登録手続き後、車検証やナンバーとともに封印も当事務所へ送付されることとなります。
その後は、当事務所の行政書士が車両の保管場所へ封印の取付へお伺いいたします。
岩手県内に車両がありながら、他県管轄の封印を取り付けることが可能となります。

基本報酬額(車庫証明申請)
管轄警察署
基本報酬額(税込)
北上警察署(北上市・西和賀町)
花巻警察署(花巻市)
紫波警察署(紫波町・矢巾町)
盛岡西警察署(盛岡市の一部・滝沢市・雫石町)
盛岡東警察署(盛岡市)
奥州警察署(奥州市・金ヶ崎町)
一関警察署(一関市・平泉町)
千厩警察署(一関市のうち、千厩町・大東町・東山町・川崎町・室根町・藤沢町)
遠野警察署(遠野市)
釜石警察署(釜石市・大槌町)
大船渡警察署(大船渡市・陸前高田市・住田町)
5,500円
6,600円
6,600円
7,700円
9,900円
6,600円
7,700円
8,800円
7,700円
9,900円
9,900円
オプション報酬
自認書・使用承諾書取り付け
1,100円
各種書類取得
1種類あたり1,100円
現地調査(管轄警察署所在地の隣の市や町が申請地の場合)
1,100円
※岩手県収入証紙代(2,200円)が別途必要となります。

基準報 酬額(自動車登録)
新規登録・移転登録・変更登録
3,300円
2,200円
2,200円
抹消登録
ナンバー変更・再交付
標章再交付
希望番号予約手続き
信販会社委任状等取付
1,100円
継続検査
運輸支局での封印払出
3,300円
出張封印(北上市内)
5,500円
出張封印(北上市以外の地域)
車庫証明申請基本報酬額に準ずる
移転登録+抹消登録
3,300円
※登録の際は、自動車重量税、種別割、環境性能割などの税の納付が必要となります。
※別途ナンバープレート代が必要となります。